春は新たな幕が上がる季節
かわいい姪の卒業式
朝イチでおめでとう動画をⅠmoveで作って送付 😀
義務教育最終日。妹にも一区切りのおめでとうLINE コロナ禍でイレギュラーが盛りだくさんあった1年
無事に受験も乗り越えて思う事がたくさんあって迎えた卒業式。感無量だったんだろうなぁ
娘から電話
4月から仕事環境が変わることになったと報告。
今しかできない事がある。今だからできる事がある。何事も経験。人生に無駄な経験はない。
彼女がやりたいコトなら、やってみたいコトなら背中を押すのみ。いつでもワタシは応援しているよ 🙂
妹宅でお祝いパティーがあったもよう
卒業式&異動祝いなのかなぁ 楽しい夕食をしたようだ。シングルマザーで娘、息子を育ててきたワタシ。
ワタシの兄妹にもたくさんお世話になって生きてきた。
そんな背景もあってワタシの親族はみんな仲良し。叔父、叔母、従妹すべてが家族のような関係性。
お年頃の姪や甥は若干、鬱陶しい感を覚えているような気配もチラホラ 🙄
それも一時の流行り病みたいなものとワタシは思っている。20代も半ばを過ぎたらまた親族の温かさがわかる時が来ると信じてるよ 🙂
彫刻刀
午前中は家の名札(表札?)を作成
お得意の椿の枝を使って家の名札を作成開始。彫刻刀を使って名前を彫っていく予定。
不器用なワタシ。イメージはあるのだけど、、、イメージ通りにできるかなぁ。どんな仕上がりになっても自作の名札は愛着ある物になるはず。
気持ちよくスイスイ彫っていたけど、彫刻刀の刃が欠けてしまったので強制終了となってしまった 😥
近々、町へ繰り出して彫刻刀を購入せねば 🙄
春の嵐だ!午後からポツポツ雨降り
山小屋はあたり一面が真っ白に。今は雷ゴロゴロ。雨も大きな音を立てて降っている。
あああああマリーゴールドの種を撒いたのよね(;´▽`A`` 流れてしまうかもな ((+_+))
3月12日(金)
2021年春 素敵な事が始まる予感 🙂
家の名札は3月中には完成させよう!
今日は色々な愛と感謝を感じた日

自然が大好き。
だから海も山もあるこの地へ移住をしたJuouです。
自然に囲まれて“心”豊かな暮らしを楽しんでいます。
【アロマテラピー1級、フィトセラピー修了】