賑やかな1日
突如移住したイメージ?
ワタシは計画的に移住したのだけど、ワタシの移住計画を知らなかった母親は突如移住した娘。のイメージを持っている。と思う。
移住先への興味半分、心配半分があるのだろう。岡山県へ行きたい!と熱望。コロナウィルス流行があり県マタギ、旅行はNG。
落ち着いたら是非来てね。春は花が咲き乱れて景色が最高だから。と昨年から伝えていて今日ようやく念願かなってこの山奥へきてもらった。
母、妹、甥っ子、姪っ子の4名が遊びに来た。
自然豊かな岡山県
ワタシは山の中に住んでいるけど、車で30分も走れば美しい瀬戸内の海が広がっている。
フェリーにのって小豆島へ行くことも可能。日生港で待ち合わせをして小豆島へ!!
オリーブ公園で妹とワタシは魔女宅のキキになった。おばさん二人 😆 盛り上がったなぁ。おばさんたちが箒に跨って頑張っている姿を見て
若者も頑張りたくなったのか“次いいですか?”なんて声をかけられ撮影場所を譲渡(笑)最終的に撮影場所は長蛇の列ができてた(笑)
お決まり観光スポットのエンジェルロードも歩いてきた。誰と結ばれるわけでもないけど、、、観光地という事で行ってきた 🙄
東洋オリーブさんのオリーブクラッセがお気に入り。千葉にいる頃からお取り寄せでお世話になっている。
エンジェルロードの売店で販売されていたので購入 😉 オリーブグラッセ旨し(^^♪
75歳の母
今回の旅で動画撮影の技術を見につけた。
孫を主人公にナレーション付きで動画を撮影。フェリーが引く“引き波”が大好き!と引き波動画も撮影していた。
千葉に残っている孫達へLineで撮影した動画を送付。携帯操作もお手の物 我が母ながら尊敬です。
姪っ子からのプレゼント
お菓子作りが得意の姪。
サプライズでクッキーを焼いてきてくれた! 嬉しい 😀
素直で優しい我が姪。4月からは高校生 新たな人生の幕開け 😉 応援しているよ
妹からのプレゼント
大好きなリンドールのチョコレート 😆
山奥では買う事が出来ない。町へ繰り出しても買う事が出来ないチョコレート!
今はネットで購入可能だけど、、、なかなかネットで自分の為に買わないなぁ
お店でチョコッと自分の為に買っていた頃が懐かしい
山小屋での楽しみ
薪をくべて調理ストーブでポトフを調理
山小屋だからできる醍醐味 😆
妹も姪も薪をくべてポトフを温めてくれました
3月15日(月)
移住して4か月目 我が家で一番賑やかな日

自然が大好き。
だから海も山もあるこの地へ移住をしたJuouです。
自然に囲まれて“心”豊かな暮らしを楽しんでいます。
【アロマテラピー1級、フィトセラピー修了】