気分転換その1
19年間勤めた会社を退職。
もちろんワタシの意思で退職したわけですが、19年間会社員を行ってきた習慣はすぐに抜けるわけもなく、一日中会社携帯を気にしていたストレスが懐かしかったり、ある意味、規則正しい(?)生活から毎日が自由時間となった生活の変化に、気持ちと身体が馴染めていないので気分転換を行って見ることにしました。
気分転換その1は仕事で行き来をしていた場所をプライベートで散策しました。
上野公園
改めて上野公園を歩いてみました。
コロナ事情もあるので、マスクと消毒はしっかりと。
上野動物園(恩賜公園)は再開したと ニュースで流れていました。確か事前予約が必要?だったような。
ワタシは勝手気ままな気分転換なので、予約は到底しておらず、サーモスのポット片手に上野公園内をフラフラと散策します。
仕事で訪れていた上野ですが、上野公園を散策するのは初めてです。
平日の日中に公園でお散歩されている方、読書されている方、お子様と遊ばれている方など多くの方がいるんだなぁと思いました。
仕事をしている時は、気にもしていなかった景色です。
ゆっくりと時が流れているように感じます。ベンチに座って休憩を取りたいなと思ったのですが、ベンチには先客あり。ソーシャルディスタンスを叫ばれている昨今は近くに座る事も躊躇します。
なので、ランチをかねて上野駅に向かいました。
上野の山の西郷さん。初めてゆっくり眺めました。とても凛々しく建っています。
小網神社
上野から日本橋へ移動。
目的は小網神社です。小網神社は日本橋に鎮座する『強運厄除けの神さま』がいらっしゃる神社です。
日本橋には上野と同様に仕事で足を運んでいましたが、神社へのお参りは行った事がありませんでした。
東京の銭洗い弁天でもあります。銭洗いの井がありここで、金銭等を清めてお財布に忍ばせておくと財運を授かる事ができると言われているそうです。
手水舎でお清めをして神社で参拝。その後、銭洗いの井で硬貨を清めさせてもらいました。
小網神社は都会の神社を彷彿させるほど、こじんまりとした神社です。
神社と言えば木々に囲まれ、鳥居をくぐり、本殿まで歩いていくイメージですが、小網神社は鳥居をくぐるとすぐに本殿があります。
小網神社を参拝して、日本橋七福神巡りがある事をしりました。小網神社には、七福神の2名、弁財天と福禄寿が祀られていました。
今度は、日本橋七福神巡りをしてみたいです!
神社仏閣が割と好きなワタシ。でも歴史には苦手なので歴女とかには全くなれませんが。。。雰囲気が好き。とざっくりした感じです。
麒麟の像
日本橋と言えば麒麟の像。
ワタシは、新参者シリーズが好きなので何度となく日本橋へ行った時には、麒麟の像を眺めに足を運んでいました。橋を渡る方たちの多くは、気にもされていない様子ですが、ワタシはこの麒麟の像に何故だか魅力を感じています。そして今日も麒麟の像を眺めて時間を過ごしました。
日本橋の上には首都高が走っています。新旧の調和があるように感じる景色なのですが、首都高を地下化する話がまとまったようです。
古き良き日本の原風景があと10数年後に見られるようになるのでしょうか?
日本橋の下を流れている日本橋川。神田川の支流です。日本橋川は都心の川だけあって澄んだ川のイメージにはほど遠いようにワタシは思います。ですが、最近は河川がとてもきれいになって来ている話も聞きますよね。自然との調和を保った生活をしていきたいなぁと思いながら暗い日本橋川を眺めていました。
伊藤屋
伊藤屋さんといえば銀座の文具店。銀座は仕事で行き来していたいうよりは、仕事の後に行っていた街です。
退職して、たくさんの時間があるので、今まで手紙や葉書をいただいた方たちへメールや電話で返信を済ませて筆不精をしていたのですが、心にゆとりができると筆を執る時間や丁寧に相手を考える時間が持てます。伊東屋さんで便箋と封筒を2種類購入。
伊藤屋は見ているだけでも楽しい空間です。それと今日は念願だったシーリングスタンプを購入しました。
心を込めて手紙を書き、シーリングスタンプで封をして思いをとど届けたいと思います。
これからは限りある人生の時間を大切に丁寧に過ごして行きたい。
気分転換その1
実際に退職して思った事は、生活に張りが無い。と思いました。
第二の人生として田舎暮らし。田舎へ移住。を考えているので夢に向かって着手をすればいいのでしょうが、何故が手に付かない。
退職にあたりちょっとした行き違いもあり気持ちよくと言うのも変ですが、心穏やかな退職とならなかった事も心の中に暗い影となって いるのかもしれません。
(円満退社と言えば円満だとは思うのですが、、、)
趣味は割とある方ですが、19年間仕事人間で生きてきた習慣はすぐには変わりません。
心の大切な部分が欠けたような。かと言って退職した事に悔いはありません。
それなのに何故か虚無感に襲われたような日々を数日過ごし、気分転換しなければと思い立ち上野、日本橋、銀座と巡ってみました。
有限な時を丁寧に過ごそう。もう少し時間はかかりそうだけどワタシの選んだワタシの人生。
19年間の習慣は染みついていますが、徐々に別の時間 の流れにシフトしていこうと思った1日でした。

自然が大好き。
だから海も山もあるこの地へ移住をしたJuouです。
自然に囲まれて“心”豊かな暮らしを楽しんでいます。
【アロマテラピー1級、フィトセラピー修了】