ワタシはチョコレートが大好きです。
1番大好きなチョコレートはROYCE'さんのクルマロチョコレート!
↓コレ

クルマロチョコレート
デパートで北海道展があってもクルマロチョコレートは何故か販売されていないです。
もしかて、、と期待をして覗いてみるけど売っている北海道展に出会ったことはないです。
なので現在のワタシの購入方法は以下の2つ。
①ROYCE'のオンラインショップ
②北海道のアンテナショップ(有楽町)
今だからこそ通販やアンテナショップで購入をしていますが、ワタシがクルマロチョコレートに出会ったのは、今から十数年前の子育て奮闘時代に遡ります。
昨今は、働き方改革なんて言われていますが十数年前は朝から晩働いても問題にならず。むしろ猛烈社員が美徳とされていたかもしれません。ワタシの所感ではありますが…
娘、息子の二人を抱えたシングルマザーだった事もあり無我夢中だった子育て奮闘については、また別の機会に書くとして、その当時スーパーへのお買い物は極力行かず、生協(Coop)の配達に頼っていました。
なぜなら、お買い物に行くと、色々と目について必要ではない物まで買ってしまったり、1週間を5000円以内で押さえてたいので計算しながら更に、献立考えながらのお買い物は疲れてしてしまうから。そんな理由から始めたCoopさんのカタログに毎回、オススメコーナーみたいな枠があり、四隅一角に確か黄色ベースの別枠でオススメの逸品が一品が掲載されていたように記憶しています。
毎週5000円でやりくりをしていたワタシの密かな楽しみは、そのコーナーに掲載される美味しそうなチョコレートを買う事。もちろん、チョコレート以外も色々オススメな逸品は色々ありました。
朝7時から16時まで給食のおばちゃん、そのあと本社へ向かい仕事、本社へ行かない日は深夜アルバイトをして生活していたワタシの密かな楽しみ♪ がCoopさんオススメの逸品でした。
そこで出会ったのがROYCE'クルマロチョコレート。初めて食べた時の衝撃は今でも忘れません。
うわぁぁぁぁぁ美味しいチョコレート!!
見た目もインパクトあり。
手に持ったらずっしりと重くて何この重さ!
そして開封してまたビックリ!
チョコレートが一本の棒。塊りなんです。

迫力の1本塊チョコレート
包丁で一欠片カットして口に入れるとトロリと滑らかに消えてなくなるチョコレート。
そこにクルミとマシュマロの絶妙な食感。
一口食べて虜になりました。
ROYCE'チョコレートは、通販でも購入できますが送料が関東は948円(現在)かかります。当時は800円位だったような…
当時のワタシは980円(現在1050円)のチョコレートを買うのもとびっきりの贅沢だったのに送料800円もかけてチョコレートを注文するなんてできませんでした。
今でも送料948円は考えてしまいますが (^^;;
なので送料無しでクルマロチョコレートが購入できるCoopさんに掲載される日が待ち遠しくて、待ち遠しくて。クルマロチョコレート掲載されるのは年に2回位だったかな。クルマロチョコレートが掲載された週は食材の注文も難しいのです。クルマロチョコレートは2個注文したいので、その分食材費が削られるから。しかも注文してから手元に届くまでには2週間かかるのです。だからクルマロチョコレートを注文した週は食材が少なく、頭を悩ませ献立を考えます。ですが、クルマロチョコレートが到着する週はいつもと同じ量の食材が届き、さらにクルマロチョコレートが届くという神の一週間になります✨
(今はROYCE'さんの送料無料キャンペーンを開催するときが年に数回あるようです。)
***おまけ***
ある時、大切にしすぎてクルマロチョコレートのマシュマロが乾燥してしまった事があったのですが、これまた新たな食感でワタシは好きです。マシュマロが乾燥してカシュカシュの触感になります。たぶんROYCE'さんのお奨めの食べ方ではずですがワタシは乾燥マシュマロとなったクルマロチョコレートも好きです。
***さらにおまけ***
クルマロチョコレート以外にワタシの好きなチョコレートは
仕事がある普段日の休憩には、明治さんガルボ
仕事が無い日のおやつには、ブルボンさんのアフルォート
飲み会の後にチロルチョコレートさんのチロルチョコレートMilk
ちょっと背伸びしてリンツさんのLINDOR
そして先日、Hotel chocolatierのチョコレートを頂き初めて食べました。
カカオ感がいっぱいなチョコレート。高級感が漂うお味。濃厚なカカオ美味しかったです。
カカオが濃いので身体にもよさそうポリフェノールが取れそうなんて思いながら頂きました。

立体的なペンギンチョコレート

クリームにプチット触感あり!のマカロンチョコレート
上記2つとっても美味しく高貴な気持ちで頂きました。
Hotel chocolateさんもお気に入りに登録!でもお高いので自分の為には中々買えないかなぁ
Giftの為には買える価格だな。
それから
OGGIさんのチョコレート
これはご褒美ケーキ
濃厚なチョコレートとフレーバークセが強いので好み分かれるところ
大好きなチョコレートがたくさんありすぎて追々紹介していきたいです。

自然が大好き。
だから海も山もあるこの地へ移住をしたJuouです。
自然に囲まれて“心”豊かな暮らしを楽しんでいます。
【アロマテラピー1級、フィトセラピー修了】