再就職して早3か月で退職をした。
今日はクリーニングが仕上がる日。
お借りしていた制服を返却。気持ちすっきり!
長く務めるつもりだったのにな。結果、3か月で退職することを選んだ。
退職を決意したのは、今の困難を乗り越えたとしても長期勤務が難しいと判断したから 🙁
仕事で大切な事は人間関係とワタシは思う。
たとえ難解な仕事があったとしても、良い人間関係があれば乗り越えられる。 乗り越えてきた!
今回は良好な人間関係が築けないと判断した。
働いてみないとわからない事がある。業務内容は好きだったのにな。残念。
勤務開始
1か月目。
当たり前だけど、必死で業務を覚える。
教えてもらった事は自宅に帰って復習。とにかく必死で業務を覚えてた。
2か月目。
オヤ?? ダイジョブ? ワタシ、ツトメラレル? と思い始めた。
責任の所在が大切だからお互い様はない。みんな責任感の塊(ある意味は正しい)。だから他人の文句が横行。とワタシは思ってしまった。
当たり前だけど、ワタシのミスはワタシのせい。でもね、、、確認してOKもらったのよ 😡 と心の声
ねーねーワタシ、あなたに確認したよね。知らない顔してるけど 😥 と心の声
3か月目。
ムリーッ! モウムリヨー‼ と思ってしまった。
その1 私は知らないよ。確認されてない。と言われてしまった衝撃。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 昨日、確認したよねっ 😯
その2 これと、これと、これ をさーやって。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 言われたからやったのよ。これは今やらないでいいって何?
その3 次やることわかる? これをやってね。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 言われたからやってたのよ。下を見てばかりいないでって何?
と上記3件が引き金となりモウムリヨー‼と思ってしまった。根性無しのワタシ 平和ボケしているワタシ
短気が短所なワタシ。ここからが早かった。(行動力があるのは長所)
もっと色々教えてもらうと申し訳ない。長期勤務できないなら早く退職したほうが迷惑をかけない。と考えた。ポジティブなワタシ。これも長所。
そして、さっそくハローワークに行き再々就職活動開始。
やってみたい仕事が2つ見つかった。50歳の就職活動で最後と思っていたのに、51歳で再度就職活動をする事になりました 😉
*2月に1件 3月1日に1件 面接を受けました!
3月4日(木)
ひと段落ついた日。
REスタート!!!
人生楽しく。『日々是好日』

自然が大好き。
だから海も山もあるこの地へ移住をしたJuouです。
自然に囲まれて“心”豊かな暮らしを楽しんでいます。
【アロマテラピー1級、フィトセラピー修了】