馬酔木

ブログ

今日のできごと 2021年3月7日(日)

今日は母の75回目となるお誕生日

3月はおめでたい事がたくさんある月 😀

今年もプレゼントはお花。
ワタシの母はお花の先生。生徒さんはいませんが 🙄
春先は体調を崩しやすい母ですが、今年は体調良好みたいでよかった。
いつまでも明るく元気なお母さんでいてくださいね。

日差しが温かかった今日は庭の手入れに精を出した。
山小屋住まいのワタシ。手を入れるところ。入れたいところは山ほどある。
地道にコツコツ楽しみながら住みやすい我が家を作っていこう!

階段整備。
最近覚えた方法は杭を地面に打ち込み、杭と杭の間に板を当てる方法。
杭には椿の木が最適。椿の木は割と真っすぐで木の表面がツルツルしていて見た目もGOOD!
山に住んでいるので敷地内には木がたくさんあるのです。とくに椿の木がたくさん生えているので庭の整備もかねて数本倒しました。
自分好みにカスタマイズができる我が家 大好きです 😛

挿し木。
ローズマリー 事前に花瓶へ入れておいたら発根していたので鉢に植えた。
南天     先日の風で折れてしまった枝を鉢に挿してみた。根付くかな?
月桂樹    鉢が根でパンパンになっていたので大きな株は地植えに、小さい脇芽は鉢植えにした。大きく育ってね。
ラベンダー  株が大きく育たないので枝をカットして花瓶にいれてみた。発根したら鉢に植えて増殖させる計画。
ローズマリー、月桂樹、ラベンダーは清々しい香り。触れているだけで癒される 😉

夢をかなえるゾウ
ガネーシャを久しぶりに読んだ。
心にゆとりがあると“そう、そう”と思える。
心にゆとりがないと“うるさい!”と思ってしまう。
本来は、心にゆとりがないときに読んで心を落ち着けるといいのだろうけど… 🙄
今日はケラケラ笑いながら湯舟に使って読書した。

3月7日(日)
春は香りの季節
ロウバイの甘い香りから、沈丁花の甘い香りに季節はバトンタッチ
花の香りに心ワクワク
夢をかなえるゾウは心が元気な時に読む
人生はワンモアチャンスは心が疲れ気味な時に見る

 

-ブログ
-, ,

Copyright© 花とハーブと田舎暮らし , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.