お出かけ日和
家の近くにスーパーの類は無い
なので、買い物をするために車を40分走らせて町へ繰り出す!
移住するまでは、徒歩10分でスーパーが2か所、ドラッグストア、コンビニまでは徒歩5分。とても便利な立地に住んでいた。
それが今では車で40分。不便と思うか、不便を楽しむか。ワタシは後者。
スーパーへの買い物が特別な事になる! お出かけの日=イベント日になる。
せっかく町まで行くから気になっているcafeに寄ってみよう。図書館で本を借りてこよう。など色々と予定を立てるのも楽しい 😀
今日はズーッと気になっていたSANPOU KOKUERY カフェに行ってきた。
温かい雰囲気。窓からは瀬戸内の海が一望できる立地。本を読みながらゆったり時間を過ごしてみたい。と思うような素敵はカフェだった。
今日はお出かけ日和だったからなのか、緊急非常事態宣言が解除となったからなのか、カフェに次から次へと人が入ってきてすぐにWaiting状態。
長居するのは申し訳ない感じ。100%穀物でつくる穀琲(コクヒー) 黒菜豆(くろやくろう)を焙煎している穀琲。と説明があった。
以前にタンポポ珈琲は飲んでいたけど穀琲は初対面。そして、竜舌蘭の蜜で甘みを付ける。竜舌蘭のシロップとも初対面。
穀琲、ケーキ、雰囲気もすべて美味しかった 😆 またゆっくり行きたいSANPOU KOKUERYカフェでした。
ドラッグストアで洗濯洗剤も購入
ワタシは粉タイプの洗濯洗剤が好きだ。娘と一緒に住んでいた時はボトルタイプの液体洗剤を使っていたけど 🙄
少し前から液体洗剤はほぼ水!ってCMを見てやっぱりね。洗剤は粉に限るのよ。なんて密かに思ったりする。
粉洗剤は環境に悪いの?でもお店で販売しているからそんなことないよね。。
3月8日(月)
素敵なカフェを発見した日
洗濯洗剤は粉タイプ派なワタシ

自然が大好き。
だから海も山もあるこの地へ移住をしたJuouです。
自然に囲まれて“心”豊かな暮らしを楽しんでいます。
【アロマテラピー1級、フィトセラピー修了】