体調管理強化!
昨年末12月29日(日)の朝に突然立ち上がれなくなりました。
前日の28日(土)に少し違和感はあったんです。元々、10年位前にヘルニアと診断されていて軽い腰痛持ちだった事もあり、多少の痛みや不快感には慣れていて、どちらかといえば鈍感になっていました。
なので、今回の不快感も気にせずに通常生活をして就寝しました。
が!
朝起きたらなんと痛みが半端ないのです。
なんとかテーブルにつかまり立ち上がりましたが、痛くて歩けません。
が!
朝起きたらなんと痛みが半端ないのです。
なんとかテーブルにつかまり立ち上がりましたが、痛くて歩けません。
何が起きたのか、どうしたらいいのか。
パニックです😵
今日は日曜だし、しかも年末。病院はやっていないし。娘Rは仕事で既に出勤しているし。どーしちゃたんだろう!!ワタシの足!!!と頭をフル回転させてとりあえず部屋からリビングへそろり、そろりと歩きソファーまで到着。痛みには強いほうだと自負していますが、この痛みはただことではないです⚡️⚡️
しばらく様子をみたら痛みが治るかも。ヘルニアからの痛みなぁと思いつつ、年明け病院がいつから始まるかを検索。やはり6日からでした。そうなんですよね、今年は年末年始休みが長いんです。
しばらく様子をみたら痛みが治るかも。ヘルニアからの痛みなぁと思いつつ、年明け病院がいつから始まるかを検索。やはり6日からでした。そうなんですよね、今年は年末年始休みが長いんです。
この先まだ8日間もあります😭
ワタシは比較的健康志向と思っています。薬は極力飲みたくないし、できれば漢方(東洋医学)が好きなんです。でも背に腹は変えられないし少し気持ちが落ち着いてきて、市販薬の痛み止めを飲んだのです。普段は処方が2錠と用法に記載あれば1錠飲むのですが、今回は用法通りに服用しました。1日3回のところ2回にしましたが、まったく痛みが治りません。
それに湿布も貼り様子をみたのですが、その日は痛みが治ることなく就寝。
翌30日を迎えましたが容態は変わりません。市販薬飲んで、1日経過したので別の薬を飲んでみました。以前に歯科医でもらった痛み止めです。薬を飲みしばらくしたら痛みが治ってきました。
それに湿布も貼り様子をみたのですが、その日は痛みが治ることなく就寝。
翌30日を迎えましたが容態は変わりません。市販薬飲んで、1日経過したので別の薬を飲んでみました。以前に歯科医でもらった痛み止めです。薬を飲みしばらくしたら痛みが治ってきました。
足の付け根に違和感はあるものの物につかまらなくても立てるようになりました。
よかったぁぁぁ😊 痛みが和らぐだけで心安らかになります。
痛みあると気持ち沈むし、何もしたくありません。
実際、何もできないのですが、気力低下著しかったです。そんなんこんなんで年末年始は、家でひたすら安静あるのみ。正に寝年末に寝正月を過ごしました。
薬を極力飲みたくないので、歯科医でもらった薬も30日に一錠のみ。翌日にもう1錠だけ飲みました。年明けからは薬も飲まずに様子をみてかなり痛みなく動けるようになりました。
薬を極力飲みたくないので、歯科医でもらった薬も30日に一錠のみ。翌日にもう1錠だけ飲みました。年明けからは薬も飲まずに様子をみてかなり痛みなく動けるようになりました。
やはり、ヘルニアからきた痛みなのかもしれません。12月29日から1月2日まで安静に過ごし3日は義理妹ちゃんに髪の毛を染めてもらい(じーっと同じ姿勢が辛いので薬液付けてもらったら立ったり座ったりフラフラさせてもらいました。)50年生きて初めての寝年末に寝正月を過ごしました。
半世紀生きていて、心や気持ちは成長してきていますが、身体は反比例なんだなぁ。
身体に感謝しないと! 痛みは気持ちを暗くする。今までも健康には、気をつけてきたのですが今年からは、更に体調管理強化します。
四半世紀がむしゃらに、多少無茶苦茶しながら生きてきたワタシの大切な身体です。
半世紀生きていて、心や気持ちは成長してきていますが、身体は反比例なんだなぁ。
身体に感謝しないと! 痛みは気持ちを暗くする。今までも健康には、気をつけてきたのですが今年からは、更に体調管理強化します。
四半世紀がむしゃらに、多少無茶苦茶しながら生きてきたワタシの大切な身体です。
まずは、腰に負担かけないようにダイエットして行きます。
2月後半に会社の健康診断があります。4年まえからBMI値が毎回レッド値なんですよね(・。・;
今年はイエロー値まで落としたいな。健康診断の結果がでたらまた続報をブログに書きたいと思います。
今年はイエロー値まで落としたいな。健康診断の結果がでたらまた続報をブログに書きたいと思います。

自然が大好き。
だから海も山もあるこの地へ移住をしたJuouです。
自然に囲まれて“心”豊かな暮らしを楽しんでいます。
【アロマテラピー1級、フィトセラピー修了】