自然が大好きなJuouです。【アロマテラピー1級、フィトセラピー修了】
子育てがひと段落したことを機に、自然が豊かな場所へ拠点を移しました。
そして、仕事しつつも自分時間を持てる生活を楽しんでいます。
自宅の庭をハーブ園にしたい野望を持っています😎
今日は我が家のセイロンシナモンのご紹介です。
ハーブとスパイスの違い
ハーブは香る植物・薬草、スパイスは香辛料。厳密には、分類しにくいです。
以下ハーブについて
ハーブと呼ぶ植物がたくさんあります。古くからヨーロッパ諸国では、近くの山野に自生していたオレガノ、バジル、タイム、パセリ、ローレル、ローズマリー、セージなどの葉や花の香りを食用にしたり、薬草として生活の中に取り入れ、自家栽培もするようになりました。これらがハーブ(香草)と呼ばれるものです。ハーブの定義はいろいろありますが、英語のherbが、ラテン語の草木を意味していた“Herba”を語源としているように、「香りを持っていて食などに役立つ有用な植物」と言ったところでしょうか。
SB参照
スパイス シナモン
juouはシナモンの香りが大好きで、毎朝シナモン入りのコーヒーを飲むのがルーティーンです。
粉末シナモンは溶けにくいからシナモンスティックでお洒落にクルクルっとして飲む方もいらっしゃると思いますが、juouはシナモンスティックではなく、粉末シナモンで独特の甘い香りを堪能しています。
『セイロンシナモン』は香りがやさしく、ホッと一息つきたいときに心から安らげます。
そして、シナモンは血行促進や抗酸化作用など身体に嬉しい効能もたくさんあるから、一石二鳥より多くの嬉しい!がつまったスパイスなんです。
【シナモンの効能】
・血流改善
シナモンには、体の冷えを取り除き、血の巡りをよくする成分が含まれています。そのため冷え症(冷え性)や、冷えからくる肩こり・関節痛・腹痛・下痢・月経痛などの痛みにも効果が期待できます
・胃腸の働きを助ける
食欲不振や、胃腸のもたれ、胃の痛みなどを改善してくれる芳香性健胃薬としての作用があり、多くの胃腸薬に配合されています。
・発汗、解熱を助ける
発汗・解熱作用があり、風邪の予防や初期症状に効果が期待できます。風邪のひきはじめの特効薬として知られる葛根湯や桂枝湯にも使われています。
養命酒参照
我が家のセイロンシナモン
スパイス好きの私は自宅にシナモンの木が欲しい💕と思って、ネットでシナモンの苗木を捜索。
一口にシナモンと言っても種類があって、スリランカ原産の『セイロンシナモン』と中国やインドなどが原産の『シナニッケイ』があって、ネットで検索して初めて知ったのですがよく販売されているのは『シナニッケイ』や『ニッキ』でした。『セイロンニッケイ』も検索で見つかりますがsoldの文字が多く、そして入荷未定となっているShopが多かった。(私が探している当時、今から3年位前)
そんな中、セイロンシナモンを販売しているShopを見つけて「わぁぁぁ」と嬉しく思って金額8,000円を見てちょっと悩む。しばらく画面と睨めっこしたけど、、、思い切ってポチリました。わが家にきて3年目を迎えるセイロンシナモン。
来た当初よりは、成長しているけど思ったよりは成長がゆっくり。自作のシナモンを収穫してスティックやパウダーを作りたいけどまだ、まだそれは先の事になりそう。
セイロンシナモン挿し穂を作ってみた
今年は、3年目にして初めてハサミを入れました。来た当初よりは幹が太くなり、長く伸びた枝も数本。そんな長く伸びた枝を1本切って分身を作ることにしました。ハサミ入れる時はドキドキ。
どうか、枯れないで。と願いながら枝をカット。20センチくらいの長さがあったので、さらに枝をさらに半分にカットして挿し穂を2本作りました。挿し穂は1時間程度、水に浸けてから土に生ければ良いみたいだけど、根っこが見えないと心配なので私は根が出るまで花瓶で様子を見ることにしました。
水に浸けて10日過ぎたあたりから、切り口周りがゴワゴワになってきました。
さらに1ヶ月後たちゴワゴワが太くなり挿し穂の下の部分を完全に囲っているようになりました。

水に挿して2週間
こんな状況でいいのか?と不安になりながらも葉っぱが枯れる様子もないので経過観察。2ヶ月経ったころに2本の挿し穂のうち1本に白いヒゲ状の物が出てきました。多分『根』だと思います。
さっそく、土に植えてみます。残り1本は3ヶ月経過してもゴワゴワのまま変化なし。ちなみに、土に植えた1本にも新しい葉が出もでず、枝に芽もでずなんの変化もありません。本当に成長が遅いのか、わが家の環境が合っていないのか。心配💧経過観察していきます。

挿し穂にしたセイヨウシナモン
【ハーブセラピスト】
日常生活に活かせる資格。
仕事としても活かせる資格。楽しみながら資格取得を目指せます!

自然が大好き。
だから海も山もあるこの地へ移住をしたJuouです。
自然に囲まれて“心”豊かな暮らしを楽しんでいます。
【アロマテラピー1級、フィトセラピー修了】