ブログ

【旅】北海道 札幌 〜宿泊先はOMO3〜

自然が大好きなJuou
子育てがひと段落したことを機に、自然が豊かな場所へ拠点を移しました。
そして、仕事しつつも自分時間を持てる生活を楽しんでいます。
今回の旅先は北海道!宿泊先はOMO3

楽しみは美味しい食べ物

空港に到着してまず向かうのは、札幌魚河岸五十七番寿しさんで地魚のお寿司をまず堪能。
ほっけ、むらさきうに、勘八などなどちょっと値は張るけどお値段以上の満足感。感動する美味しさです!!カウンター越しの職人さんの人柄も素敵で大好きなお店です。美味しいお寿司に舌鼓した後は、向かいにあるかま栄さんに立ち寄り、ひら天とパンロールを購入この流れはjuou的に鉄板。ちなみに帰りもかま栄さんに立ち寄って帰ります 笑

OMO3までのアクセス

新千歳空港から札幌へJR快速に乗って6駅。時間にして40程度、市営地下鉄南北線に乗り換えてすすきの駅まで2駅。時間にして3分程度で最寄り駅に到着。
すすきの駅からは徒歩で5分程度でした。

札幌OMO3について

入口入って左側にGO-KINJO Mapがあって徒歩圏内で行ける個性的なお店がたくさん紹介されています。ネオンまぶしいお店の看板もアートのようで楽しい!壁にかかっている“のれん”を明けると…楽しい仕組みみワクワクがとまらない😀
室内にいたっては、カップやコップ1つ1つが可愛くて、お部屋に入ったら1通り手に取ってわが家にもあったら…なんて思ったりして(実際にはココ(HOTEL)にあるからいいのだけど)。室内のグッツ1つにしても非日常を楽しめる空間です。シャワーは海外の固定シャワーっぽくてなんだかカッコいい。多機能で温度を確認してからお湯を出せる優れ物。浴槽はないけど、なんだが気分が上がってしまうjuouでした。笑
OMO3の1階には、レストランというかフリーススペースがあって、朝と夜は食べ物やお土産物が陳列されています。バイキングというようりはコンビニスタイルで、好きな物を購入して自分で温めたりして食べるスタイル。お洒落なパッケージの商品がたくさん並んでいてジャゲ買いしたくなる。
ご近所にたくさん美味しい食べ物屋さんがあるので、OMO3での食事は1回だけでした。とくに印象に残ったのは、“夜のしげぱん”さん。営業時間は深夜0:00からで、パンのネーミングも個性的で楽しめました。

余談話

Juouはすすきの駅近くにある塩成吉思汗“八仙”さんが大好きで、札幌へ行く時は必ず予約をして伺うお店。
ジンギスカンっていうと、ジンギスカン用の鉄板で焼くイメージだけど八仙さんは網で肉を焼く焼肉タイプ。お肉とともに牛トロライスが絶品😋あとスープカレーはRAMAIさんに行きます。消防署近くの店舗で薄暗くて個室感がとても落ち着く。接客が元気で素敵なお店。北海道は食い倒れ旅。今回は、市場へも行って海鮮丼を満喫。これも、毎月HafHコインを貯めているので宿泊費を除いた旅費で楽しめるからできたこと。
固定費として毎月積立できるシステムが気軽に旅行へ行けるのでjuouには合っています。

https://www.hoshinoresorts.com/resortsandhotels/omobeb/omo/3sapporosusukino.html
OMO3 星野リゾート公式 詳細こちら☝️

-ブログ
-, , ,

Copyright© 花とハーブと田舎暮らし , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.