ブログ

【旅】沖縄〜HafH/レブラントスタイル那覇〜vol.2

自然が大好きなJuou
子育てがひと段落したことを機に、自然が豊かな場所へ拠点を移しました。
そして、仕事しつつも自分時間を持てる生活を楽しんでいます。
今回の旅先は沖縄!HafHを使っての那覇満喫旅についてのvoI.2
HafHとは☝️
毎月定期でHafHコインを貯めて、そのコインで宿泊施設を利用することができるシステム。

2泊目と3泊目はココ

レブラントスタイル那覇さんを利用
最寄り駅は、OMO5がある県庁前駅から那覇空港方面に向かって2つ目の旭橋駅。
juouの足で歩くと駅から10分程度、繁華街から離れた静かなエリア。
ホテルまでの道のりにコンビニもあり。ホテルの近くには、居酒屋さんもあり。そして、波の上公園までもフラフラと歩いて15分位で行ける立地。
波の上公園へ行く途中にスーパー”うりぼう”があるので飲み物を仕入れることもできるし、帰り道にスーパーでホテル時間を楽しむオヤツ😋を購入することもできる! 美味しいソーキ蕎麦のお店もありました。
Juou的には長期滞在するならレブラントスタイル那覇さんが好き。
入り口では、ブルー色のシーサーがお出迎え。
エントランスには、琉球ガラスで作られたオブジェが飾られています。
juouは利用しなかったけど、レントランも1階にありました。ロビーは2階にあってアメニティーもココにありました。
旅行へ行ったら、その他のスーパーを見るのも楽しみの1つ。
地元食材を求めてスーパー“うりぼう”に立ち寄りご当地パン“なかよしパン”ありました。
今回、juouが利用させてもらったお部屋の窓からは、タンカーなどの大きな船が行き来するのが見えてお部屋で過ごす時間も旅を満喫。
朝起きて窓の外に大きな船が見えるだけて気持ちが上がる⤴️

beam使ってみた

公共の交通機関ゆいレールとバス以外に初めてbeam(電動キックボード)を使ってみました。
最初はおっかなびっくりでスタートしたものの、慣れてくると快適。
沖縄の風を感じて走る!これがすごく楽しい!
平日の昼間だったこともあってか交通量は、そんなに多くなかった。 でも、大きな通りを通行する時と右折をするときは、緊張しました💦
交通ルールを守って、安全運転必須で走れば快適な移動ツール。

大きな通りを走る時は緊張するけど、爽快だった!!
余談٩( ᐛ )و
ラッキータコスさん美味しかった!!!

今回は、沖縄で自分時間を満喫しました。

 

-ブログ
-, , ,

Copyright© 花とハーブと田舎暮らし , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.